Tel.0120-83-0074
秋が深まり朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。 先日いただいた柿をジャムにしてみたら、予想通りの杏ジャムに似たきれいなオレンジ色。 味は「柿」です。普段柿を食べない息子もジャムにしてヨーグルトにかけてみたら食べましたよ
しだれた枝に柿がたわわに実る光景は、秋の代表格ですね。 毎年、自宅で実った柿を事務所にいっぱい届けてくださる近所の業者さん。 たくさん頂いたので、ふと柿でジャムを作ってみようかと思いました。 きっと杏ジャムに似たきれいな
食欲の秋!御多分にもれず、私も芋栗南京が大好きで、毎日のようにホクホクと食べています。 この喉につまりそうなモソモソ感がたまりません。 牛乳と一緒に食べると口の中でスィーツに早変わり。私だけですか?? いろいろなステップ
すっかり涼しくなり、犬の散歩も夏ほど早起きしなくて済むようになりました。 今朝の散歩はコースを変えて大学馬術部の前を通ってきました。 朝早くから学生が馬にまたがり馬術の練習をしている姿が通りから見ることができます。 「お
今日は一日中本降りの雨。今週一週間は台風の影響でずっと雨みたいです。 キンモクセイの香りも消されてしまいそうですね。 大好きなキンモクセイの香り、雨が上がれば、もう一度香ってくれるかしら・・・。 庭の四季 植栽の多いお庭
今日から10月。ここから駆け足で秋が深まっていくのでしょう。 先日、山から採ってきたばかりというキノコをいただき秋の味覚を楽しみました。 今年もサンマが高いのでなかなか手が出ません。海の幸はあきらめて、山の幸を堪能するこ
ベランダでプランター栽培しているヘチマ、毎日まっ黄色の大きな花を次々に咲かせてくれます。 ビタミンカラーで元気が出る!!でも雄花ばかりで人工授粉することもできません。せっかく網棚まで 作ったのに結実まで至らず枯れてしまう
あっという間に9月も半ばですね。24時間つけていたエアコンも近頃はようやくスイッチOFFにする日も出てきました。 そうなると食欲の秋。実家にいた頃は母の作る栗ごはんが楽しみでしたが、自分で作らなければいけない今は、なかな
残暑厳しいですが、まん丸のどんぐりが道にコロコロ落ちているのを見ると、着実に秋がやってきているのだなぁと思います。6年前に植えた我が家のまん丸のどんぐりは今年ベランダの手すりの高さを越えました。息子の小さな手で植えた思い
季節的には秋を迎える9月ですが、蒸し暑さは半端ではありません。 エアコンフル回転の日々はまだまだ続きそうです。 あー電気代がこわい・・・。 外構のリフォーム 外構リフォーム工事のご紹介です。 DIYで作った枕木の外構が経