Tel.0120-83-0074
まだ6月だというのにこの暑さはなんでしょう。しかもこの先の天気予報をみてもずっと35℃近くの日が続きます。 まだ快適に犬の散歩ができるはずの時期なのに、もう早朝散歩に切り替えなければいけないことにお散歩仲間で溜息をついて
関東でも昨日梅雨入りしたそうですね。梅雨入りギリギリ手前で行う毎年恒例の実家の梅採り。 今朝、その梅のヘタをひとつひとつ楊枝で取る作業をしていたら、ほんのり色づいた梅の甘い香りと黙々と行う作業に癒されて、ざわついていた気
昨日は初夏にしか出回らない赤紫蘇をスーパーで買って、毎年恒例の紫蘇ジュースを作りました。 梅雨時期に入る鬱陶しさをお酢が入ったこのジュースでスカッと乗り切ります。 外壁工事の乾式工法 外壁工事における乾式工法の施工方法を
熟し切って落ちた桑の実がアスファルトを黒く染める5月の終わり。 私は5年日記をつけているのですが、毎年日付が2~3日と変わらずに5月後半のページには「桑の実拾い」に行かなければ!と書いてあります。 桑の実ジャム製作中に書
シャクヤクが花屋さんに出回る時期です。シャクヤクが大好きだというスタッフが自宅に飾った真っ赤なシャクヤクの写真を見せてくれました。バラのように大輪で華やかなのに花言葉は「恥じらい、はにかみ、思いやり」など慎ましやか。有名
事務所の中でも半袖で過ごすほど気温が高くなりましたが、風は爽やか。 5月の空気を思いっきり吸い込むと体が浄化されていくようです。 外構用の乾式工法レンガ工事 以前ご紹介した外構工事においての外構用乾式工法システム。 その
GWが終わり、昨日から通常営業が始まりました。皆様、GWはいかがお過ごしでしたか。 お祭りの多い府中市の中でも最大の行事「くらやみ祭り」には今年も多くの人が訪れ、GW中駅周辺は人混みで溢れていました。くらやみ祭りが終わる
GW休暇をとって超大型連休中の方もいらっしゃるのでしょうか。 松原工業はカレンダー通りの営業なので、今日は通常営業となります。 さて、本日は先週弊社のHPに載せた代表松原のブログを再度MATSUBARA通信でもご紹介させ
先週末、無事に川崎市緑化アートプロジェクト「動く森展」が終了いたしました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。 出展者である志高き造園家同士の交流も生まれ、有意義なイベントとなりました。 今日はその展示にも使用し
行く先々で緑が美しい季節になってきました。 駅前のけやき並木は葉を広げたばかりのやわらかそうな新緑に包まれ、黄緑色のトンネルができています。 そんな中、明日4月18日(金)からの3日間、川崎市で開催される緑のイベントに出