Tel.0120-83-0074
1年のうちで最も過ごしやすい時期となりました。 コロナで規制されていた世の中が動き始め、旅行する人々も増えてきましたね。 ゲストハウス「あかばなのさと」のある宮古島は秋もベストシーズンです。 あかばなのさと リニューアル
先日、冬野菜の準備をするため、ナスとピーマンの苗を抜きました。 どちらもまだ生き生きとしてこれからもたくさんの実をつけそうでしたが次の準備があるので抜かなければなりません。 野菜を食べるとき、命をいただいているといった意
実りの秋ですね。 ストックヤードの栗の木が今年もたくさんの実をつけてくれました。 先日2週連続でストックヤードに草取りや、片付けなどの作業をしに行きました。 今日は冷たい秋雨ですが、作業日のストックヤードは爽やかな秋晴れ
昨日は府中駅近くにある大國魂神社のくり祭りでした。 犬の夕方散歩でお祭りに寄ろうとしましたが、犬がずんずん向かうのはいつもの公園。何度方向転換してもいつもの公園方面に行きたがるので諦めました。 3年ぶりのくり祭り、行きた
先日、ストックヤードにスタッフみんなで草取りにいきました。 太陽燦燦、空気の美味しいストックヤードの草たちはまぁ威勢のいいこと! 葛(クズ)が壁いっぱいに絡みつき、美しい花を咲かせていました。 それにいい香り。 あまり見
旧暦でいう秋の真ん中は過ぎました。 まだまだ気温は暑いですが、落ちているどんぐり、大きくなってきた栗のイガ、梨の差し入れ、など身近に秋を感じることが多くなりました。 過ごしやすいこの時期、アクティブに動いていきたいと思い
2022年の中秋の名月は9月10日、満月になるのは18:59だそうです。 ここ1週間、同じ時間に月を観察する、という息子の宿題が出ていて、毎晩19:00に見るようにしています。 あさっての19時がちょうど満月になったばか
今日から9月。秋ですね。 先日代表松原が撮ってきたストックヤードの写真に大きな栗の木が映っていました。 おぉ!!今年も大きなイガが生っている!!ストックヤードに立つシンボルツリーのような栗の木の大きな栗の実を密かに楽しみ
もうすぐ8月が終わりですね。寂しいようなホッとするような。 道端には緑色のどんぐりが落ちています。茶色のどんぐりに変わる日はもうすぐです。 プランターの植栽 樹木はプランターでも健やかに育ちます。 プランターを上手に使い
お盆が明け、夏が終わった気分です。 暦上ではもう秋だし、我が家の畑の夏野菜は終わりを迎えています。 野菜の方が人よりも正確に季節先取りなのです。 ドライウォール積み工事進行中 都内の広い店舗でドライウォール積み工事進行中