Tel.0120-83-0074
天気予報が雨マークばかりだと溜息が出ますが、これも必要な雨ですものね。 我が家の畑の大根はその雨をたーっぷり吸って、それはそれは大きな瑞々しい大根が収穫できました。 ワークショップの活用法 先週の土曜日は雨の合間をすりぬ
通勤途中、道路沿いの梅林に熟れすぎて黄色くなった梅の実が地面にたくさん落ちているのを見て、あ~もったいない!ジャムにしたら美味しいのに・・・と思いながら自転車を漕いできました。 我が家の大人気の黄色い梅ジャム。 このジャ
台風と梅雨前線の影響で週末まで雨模様。 その合間を縫って雨を逃れた一昨日には、女性スタッフみんなでストックヤードの草取りにいきました。 なにせ広いので草取りが大変です。花壇には色とりどりのお花も植えてきましたよ。 イギリ
晴れの日と雨の日をジグザグに行き来するこの季節は植物が音を立てるように成長します。 一昨日の雨をたっぷりと蓄えた体で陽の光を存分に浴びて、今朝は街路樹や草花がキラキラして見えました。 風香る5月のお庭 パーゴラと外構工事
今日の東京の気温は30度超え! 気温が高いと草もぐんぐん伸びます。日々草取り。ストックヤード、畑、実家・・・。 抜かれる雑草と大事にされる草花と一体何が違うのか不思議に思いながら生い茂る草をひたすら抜き取っています。 人
今年のゴールデンウイークは4年ぶりに大國魂神社の「くらやみ祭り」が開催され府中市は大賑わいでした。 お囃子の音、市中に響き渡る巨大な大太鼓の音を聞くのは久しぶり。 待ちに待った日常が戻ってきました! 裏庭のリフォーム 北
昨日一日降った雨をたっぷりと蓄えて、通勤途中の今朝の新緑は一層瑞々しく見えました。 これから一番気持ちのよい季節に向かいます。 まもなくのGWは自然を堪能しに行きたいな~と思っています。 GW休暇のお知らせ 誠に勝手なが
事務所入り口のモッコウバラが満開です。 年々枝の重なりが厚みを増して空高く咲き誇る姿は、モコモコとクリーム色の入道雲のようです。 ハンドメイドレンガの外構工事 シックな色の外壁のお家、外構には程よく色ムラのあるハンドメイ
街路樹のまばゆい新緑や次々に咲く花壇のお花、お散歩していても楽しい季節となりました。 植物たちが一斉に動き出すこの季節、新しいことを始めたくなります。 チューリップとコッツウォルズストーン 10年近く前に施工させていただ
昨日は熊本から元スタッフが遊びに来ていて事務所は大賑わいでした。 久しぶりにスタッフの子供たちも大集合。以前は頻繁に遊びにきていた小さかった子供たちは4月から中学生、高校生。一番小さな子は3歳です。 事務所いっぱいに子供