Tel.0120-83-0074
もうすぐ8月が終わりですね。寂しいようなホッとするような。 道端には緑色のどんぐりが落ちています。茶色のどんぐりに変わる日はもうすぐです。 プランターの植栽 樹木はプランターでも健やかに育ちます。 プランターを上手に使い
お盆が明け、夏が終わった気分です。 暦上ではもう秋だし、我が家の畑の夏野菜は終わりを迎えています。 野菜の方が人よりも正確に季節先取りなのです。 ドライウォール積み工事進行中 都内の広い店舗でドライウォール積み工事進行中
今朝は何日間も24時間つけっぱなしだったエアコンを久しぶりにオフにし、窓を開けてきました。 涼しくて朝の犬の散歩中もゆったりとした気持ちでいられます。 また暑さがやってくる日に備えて体をリセットしなくては! 塀のリフォー
日曜日で世界陸上が終わり、少し寂しく感じています。 夏休み中の息子とテレビ観戦して盛り上がっていました。 スポーツ選手の涙にはウソがない!! 夏休みの始まりにたくさんの感動をいただきました。 紫色の色合わせ 松原工業のイ
今日から府中市の公立学校は夏休みです。 コロナが心配ではありますが、子供時代の夏休みは貴重な時間。 思い出に残る楽しい夏休みを子供たちに過ごして欲しいです。 コッツウォルズの砂利入荷情報 コッツウォルズの砂利とは英国コッ
借りている市民農園で2日ほど夏野菜の収穫をサボっていたら、今朝、ウリみたいなオバケきゅうりが7本採れました。どうやって消費しようかしら・・・。 夏野菜の生命力に元気をもらう日々です。 お庭を彩る植栽 植物の力はすごいです
昨夜は府中市にある東京競馬場の3年ぶりの花火大会でした。 私は近くに住む友人宅のテラスで優雅に花火を見させていただきました。 久しぶりの解放感、ビール片手に見上げる花火、最高でした! コッツウォルズ地方のドライウォール積
暑いですね~。連日の猛暑日にうんざりします。 事務所入り口のキャノピーに小鳩が2羽涼んでいます。 すっかりここが気に入ったようで、スタッフが出入りしてもまったく動じません。 可愛くって思わずパシャリ。 ステンドグラス工房
まだ6月なのに明日から猛暑日が続く天気予報。 それに間に合わせるかのように、今日は事務所のエアコンの設置工事の日でした。 「今日でよかったよね」とスタッフたちと話しています。 想い出の白いパーゴラ 先日の日曜日、そらまめ
あじさいがいたるところに美しく咲いていて見とれてしまいます。 事務所庭の紫色のあじさいが今年も咲きました。 コニファーガーデン 常緑で放っておいても形が整っていくコニファーは魅力的な樹木です。 ただ成長が早い品種は一般家