Tel.0120-83-0074
実は私は音楽が大好きでYou Tubeに何曲かアップしているのですが、「ISLAND」という歌をブラジルの日系2世の人がこの歌を気に入って、知り合いとかで良く聴いてくれたみたいです そしてポルトガル語で訳を入れて欲しいと
2 Comments
松原工業は八王子市中山で、展示場とストックヤードを兼ねたお店を開店準備中です これまではマニアックな存在として、あまり表に出す事をためらっていましたが、昨年のステイホームの時に遠い所から、松原工業を探し出して八王子の秘密
2011年3月29日のブログです 色んな事を思い出しながら、このブログを読み返してみました あの頃は計画停電というのがありましたね 私も大変な時期でありまして、日々生きて前向きに生きて行くのが大変な思いでした 色んな事を
惚れ惚れしてしまうイギリスの古レンガ、マルチミックス 本物のアンティークレンガです どうですかこの表情 100年の歴史を持つこのレンガ 我孫子の理容室の室内の壁を彩っています 色々なクロスや色々な商材がある中で、よくぞこ
新年明けましておめでとうございます 本年もスタッフ一同共よろしくお願いいたします 昨年はコロナに振り回されて、弊社だけではなく日本中世界中の人達が初めて体験する事ばかりの一年でした 医療従事者や飲食店旅行業への影響は大き
今年に入ってコッツウォルズ砂利の問い合わせが増えました 先月もコッツウォルズ砂利をトン袋で購入、車で配達しました その時にiPhoneで写真を撮らせて頂きました 同じコッツウォルズ砂利ですが、カメラの関係で色が微妙に違っ
一ヶ所の現場から3パターンのYOU TUBE動画をつくりました あまりに見どころ満載の現場でしたので、3パターンに分けました コッツウォルズストーンの外壁用乾式工法、花壇には色がナチュラルグレーのセミドレス、笠木にはベル
10月3日に元ふきのとうの山木康世さんのLIVEを、松原工業のアンティーク小屋から生配信しました 色々なアンティーク品を飾ってあるアンティーク小屋ですが、ギター演奏できるスペースを作ってレイアウトを変えて細々とスペースを
7月25日に行われた山木康世Live Lovely #5 ~心に冷たい雨が降る in 松原工業の模様を2曲だけ公開致します 当日は有料LIVEだったため公開は出来ませんでしたが、2曲だけ公開する事が決定いたしました 5月
松原工業ではこの一年温めに温めぬいた新商品、ブリタージュブリックの宣伝を大々的に開始します このブリタージュブリックシリーズの4色のレンガの建物が完成したからです 紹介している現場は全て金物レールを使った乾式工法です こ