Tel.0120-83-0074
八王子ストックヤードの前にいつも幼稚園のバスが送り迎えの為にやって来ます そして一人の女の子が、時には母親と時にはおじいちゃんとかわいらしい姿を見せてくれます 雨の日には傘をさしてバスを待ってて、日差しが強い日は暑さの中
銀座に凄い鉄板焼きのお店ができました 何が凄いって~ 外壁も内装も天井も床も本物のアンティークレンガやコッツウォルズストーンや本物のアンティークヨークストーンを使ってます 圧巻は天井に貼られたコッツウォルズストーン 接着
今日写真を整理していたら懐かしい写真が出てきました 2003年の南青山曼荼羅での山木康世さんのLIVEの写真 当時現在の住所に移る前の、東八道路沿いの小さな事務所で営業してた時期の松原工業が作ったステージです 当日の朝一
先日久しぶりにコッツウォルズの家を建築した、N邸に行ってきました 当時買っていただいたアンティーク商材がきれいに使われていました 英国の今は無きグレート・ウェスタン鉄道のホームで使用されていたというGWRのロゴの入ったベ
6月10日に、敷レンガやコッツウォルズストーンのドライウォール積みのワークショップを開催します 毎回参加者達と一緒に、コッツウォルズストーン積みやレンガ敷きの初心者でも出来る方法をみんなで勉強して、終わる頃には満面の笑み
桜縁会の皆様 桜が満開のこの頃に、「桜縁会の歌」をお届けする事が出来てほっとしています この歌を作り始めたのは2~3年前くらいになります そらまめさんが春の秋葉原での「桜縁会の集い」、夏の銀座での「真夏のそらまめおしゃべ
9 Comments
久しぶりの更新です毎度の事ですが、昨年12月~つい最近までとんでもない忙しさでした 大忙しだった現場も少し落ち着いてきたので、春に向けてストックヤードを大整理整頓中です オープンしてからもずーっと現場が忙しかったので、大
コロナの為に長い間イギリスに行けていないので、今回は知り合いのお店からたくさんアンティークガーデン物を購入しました。 到着は来年の初めだと思います。 楽しみにしてください。 今回は小物は購入しませんでした。 ガーデンオー
イギリスからたくさんのコッツウォルズストーンが入荷しました お待ちかねのコッツウォルズ砂利も入荷です そして長い間施工してなかった、ストックヤードの外周の木製フェンスも完成しました 柱にかわいらしいフィニアルを取り付けて
こんにちわ。ガーベラです。 突然ですが、月曜の夜9時からフジテレビで放送されている「ミステリと言う勿れ」というドラマをご存知ですか? 昨日放送された第8話(episode. 6 前編)で舞台となった「アイビーハウス」は以