樋口了さんの「一手紙~親愛なる子供たちへ」と言う歌を聞いた事がありますか?
先週末テレビで歌っているのを見て、こんな歌があったのかとびっくりしました。
ポルトガル語で書かれたチェーンメールがある日、樋口了一さんの知り合いに届いたそうです。
そのメールの文を訳すと、年老いた親が子供達へ送るメーッセジが書かれていました。
その歌詞に感銘を受けて、曲をつけてこの歌が完成したようです。
この歌の出だしを少しだけ紹介すると
「年老いた私がある日、今までの私と違っていたとしても、どうかそのままの私の事を理解してほしい」
簡単に内容を紹介すると、私が年を取って介護が必要になるくらいになっても、どうか理解を持って私に接して欲しい、と親が子供に切々と語りかける愛の歌です。
人間誰しも老いて行く事は避けられず、又自分の親も必ず老いて行く。
この歌をじっくり聴いて、自分が生まれた時から今までに両親から受けて来たたくさんの種類の愛を思い出し、心が幸せでいっぱいになりました。
生きて行くのは辛い事がたくさんあります。
老人というのはとても長い時間を生きてきました。
彼らはそれだけで尊敬に値する人達だと思っています
こういう歌には必ず卑屈な精神を持って否定的な意見を、繰り広げる人達がいます、
実際、介護という枠の中での意見のやり取りがかなりされています。
私はこの歌を純粋に親が子供に捧げる愛の歌と受け取りたいと思います。
人生の終盤に来て地獄のような思いをした両親を哀れんで仕方ありません。
これも人生と言うにはあまりにも酷な体験をした父と母。
今は毎日元気でサトウキビ畑へ収穫に行っています。
もしも二人がこの先どういう形になろうと、この歌で歌われているような愛の形で接して行こうと思います。
この歌に出会えてよかったと思います。
どうぞ皆さん、素直にシンプルに解釈して聴いてみて下さい。