Tel.0120-83-0074
お盆休みが明けてはや1週間。 もうすぐ夏が終わりますね。まだまだ猛暑日が続きますが気分はもう秋。早く涼しくならないかなー。 白いフェンス 木工事のあとは防腐の役割も含めてたいてい塗装を施します。 木に染み込むオイルステイ
11日(金)から始まった弊社の夏休み6日間もあっという間に過ぎて、本日から仕事再開です。 久々の青空の中、初日からフルパワーでお仕事スタートです! 「ステンドグラス」の世界 先週のMATSUBARA通信でも
子供たちの夏休みはもう半分過ぎようとしています。 明日からずっと雨マークのお天気ですが、今日の事務所の窓辺はキラキラした日差しにハイビスカスのステンドグラスが光り輝いています。 ハイビスカス=あかばな。 外出自粛のない夏
雨が少しぱらついても焼け石に水。 地面はからからに乾いていて、畑の野菜たちの茎葉は干からびているのに、それでも水分をたっぷり蓄えた実をつけてくれるキュウリや、トマト。野菜たちの底力に脱帽です! 良質な素材は真っすぐに積む
毎日暑いですね。天気予報を見るとこの先もずーっと晴れマークの猛暑日が続いていてげんなりします。 でも外仕事をしている職人さんからすればクーラーの効いている事務所でパソコン作業をしているなんて天国ですよね。 シンプルに木材
夏祭り、いい響きです。大人になった今でも盆踊りの音が聞こえてくると胸が高鳴ります。先週末は地元の盆踊りに行って久しぶりに本気で踊ってきました。 参加する若者が少なくなり寂しいイメージの地元の盆踊りでしたが、久しぶりに開催
今日は幾分涼しいですが連日30℃超えの日々。 熱中症対策として塩分補給のタブレットをここぞとばかりにパクパク食べている息子。対策としての塩分量はとうに足りているでしょうに・・・。 普段、塩分控えめを意識して食事を作ってい
梅雨空の下、昨夜は東京競馬場の花火大会でした。 府中市が誇る東京競馬場の花火大会は府中市民にとってビックイベントのひとつです。 ポツリポツリと雨が降ってきましたが、私は今年も競馬場目の前という友人宅のバルコニーで花火を楽
梅雨のさなかですが暑い日が続いていて、畑の野菜たちは一足早く夏本番を迎えています。 夏野菜の成長は早い!数日畑に行かないとあっという間にオバケきゅうりになってしまうので、畑に通うのも食べるのも大忙し。キリギリスのように毎
植物が本格的にモリモリと生い茂り始めるこの時季は、庭木のお手入れのご依頼を多くいただくようになります。 実を取り終えた梅や杏、そろそろ花も終わりのアジサイ、一通り楽しんだあとお庭を綺麗にする毎年のサイクル。 毎年同じ時期