Tel.0120-83-0074
平素より弊社 STOCK YARD~ストックヤード~ご利用いただきまして誠にありがとうございます。 ストックヤードでは現在、事前予約制にてご対応をさせて頂いております。 【予約方法】 お電話にてお申込みください。 TEL
ストックヤードHP リニューアルOPEN!! ワークショップ等のお知らせに加えて、ストックヤードに並ぶヨーロッパの本物の資材をオンラインにてご購入することができます。 ストックヤードで実際に手に取り、触って、選んで、・・
今朝は朝一、代表松原とスタッフがお客様のお宅へドライウォールとコッツ砂利をお届けにあがりました。ワークショップでドライウォール積みに参加してくださったお客様がご自分でDIYに挑戦されるそうです。ワークショップの体験を生か
多分売るのは難しいな~ でも買わない判断をするのは厳しいな~ という想いで10年在庫覚悟で買ってきた商品を紹介します 今回は大きいサイズのステンドグラス 紫色で統一されていてとても素晴らしいステンドグラスです 2022年
8月後半、あっという間に夏が終わりに近づいてきました。 暑いのが嫌なくせに夏の終わりは何かもの寂しい気持ちになるのは毎年恒例のこと。 子供のころの夏休みの終わりの記憶がまだ残っているからでしょうか。 ドライウォールを壁に
桃が美味しい夏。ほどよく熟れた産毛のついた桃を手でむいて、ふっくらとした桃にかじりついた時の幸せ。 子供の頃、夏になると山梨から軽トラでやってくる桃売りのおじさんがいて、軽トラのスピーカーから流れる「もも~もも」という声
STOCK YARD~ストックヤード~にてワークショップを開催いたします。 購入したいけれど積み方がわからない、という方!ドライウォール積みのワークショップを行います。 長年コッツウォルズストーンとレンガを扱っている松原
今日から8月!先日実家の草取りに行ったら裏庭はジャングル。数ヵ月前に根本付近まで切ったはずの芙蓉の木が、木陰を作らんばかりに大きな葉をつけて背丈以上に伸びていました。美しい人の例えにもされる芙蓉の花ですが、美しいだけでな
昨日は土用の丑の日。仕事帰りに行ったスーパーでウナギの蒲焼が売っていたので気づいたのですが。 我が家の夕飯もウナギのチラシ寿司となりました。刻んだ小さなウナギですが、一応ウナギを食べたということで活力がついた気がしていま
平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社の夏季休暇は下記日程とさせて頂きます。 2024年8月10日(土)~8月18日(日)まで 皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。