Tel.0120-83-0074
今日から3月です 松原工業では、今年に入って色々な仕掛けのための準備をしてきました 7日から始まる建築建材展の出店や新聞折り込みチラシ、ポスティング、ワークショップ等何度も打ち合わせを重ねる2月でした その中でも最重要な
ユアスタで色んな事を感じました FC東京味スタと違って、各選手を応援するフラッグが少ない事 きっと選手個人を応援するよりも、ベガルタ仙台というチームを好きで好きでたまらないというサポーターが多いのでしょうね 味スタでは割
8 Comments
行ってきました宮城県ユアテックスタジアム仙台 前日に仙台入りして、今度お取引を目指す会社に営業行ってきました 事前にアポを取っていたので、相手方の担当者はホームページとかで松原工業を調べておいて準備万端で待っててくれてい
4 Comments
2月11日(土)~17日(金)の間東京ドームで開催された世界らん展で面白い事があったんです その話を紹介したいと思います ケイ山田さんの製作するオーキットガーデンというブースに、松原工業の敷石を貸し出しする事になりました
今日は苔玉ワークショップを開催しました 10時頃からお昼まで、少人数で子供達も混ざって、ワイワイガヤガヤ楽しんでました 私は締め切り寸前のカタログのデーター確認で集中して仕事をしなければならなかったため、参加する事は出来
今年のクイチャーは愛知県からわざわざ旧の16日に合わせて宮古島に来てくれたりっちゃんが動画を撮影してくれたんです それをYou Tubeにアップしましたので、皆さんに紹介します 全国各地に散らばっている久松の皆さん、毎年
「ガーデン&エクステリア相談会」開催します! 下記日程で「ガーデン&エクステリア相談会」を開催致します。 皆様、ぜひご来場ください。 日時:2017年2月18日(土)、19日(日) 場所:ハウジングワール
今年の旧暦で1月16日は2月12日にあたります 宮古島では旧暦の1月16日は全島あげて、お墓参りにいきます お正月には行かなくても、この日に合わせてたくさんの人達が帰省します 私も10日に帰省して12日に戻ってきました
以前バラのアーチって、高価でがっちりしたものが無いなーと思って、オリジナルのバラのアーチを作った事があります 販売価格で確か15万円位でしたが、5体作って完売しました 通常4~5万円くらいあれば、普通にいいものが販売され
確か第4回目の桜縁会のイベントに参加してきました 「ミュージック・スカイ・ホリデー」というラジオ番組のパーソナリティーで滝良子(そらまめさん)を、中心に当時のリスナー達が集まって出来た会です 今回も各地から集まってきまし
2 Comments