コッツウォルズストーンの壁とツルバラ vol.659-2025/05/22発行

シャクヤクが花屋さんに出回る時期です。シャクヤクが大好きだというスタッフが自宅に飾った真っ赤なシャクヤクの写真を見せてくれました。バラのように大輪で華やかなのに花言葉は「恥じらい、はにかみ、思いやり」など慎ましやか。有名な「立てばシャクヤク、座れば牡丹・・・」のように女性の美しい立ち姿にも例えられるシャクヤク、華やかさと慎ましさを兼ね備えたそんな女性になりたいものです・・・。

コッツウォルズストーンの壁とツルバラ

フェンス越しに賑わっていたバラの見頃がそろそろ終わりそうです。今日はコッツウォルズストーンの壁に這わせたツルバラを季節を追ってご紹介したいと思います。

このコッツウォルズストーンの壁にバラを誘引しました。

秋にバラを植えました。

翌春、見事に咲き誇る優しいピンクのバラ。

カシワバアジサイも咲き出した5月後半の頃です。

コッツウォルズストーンの優しい色合いと淡いピンクの共演。

終わりかけの6月。

ひとしきり咲いたあと葉だけになった秋深まる頃。

絡み合うツルだけになった冬。

冬のうちに枝を剪定し、誘引し直しました。

コッツウォルズストーンの壁に誘引された枝が壁に描かれたアートのようです。

そしてまた春を迎え、ピンク色の花を咲かせます。

植物の四季、あらためて植物が見せてくれる季節ごとの美しさにハッとさせられます。

 

編 集 後 記 ━━━━━━━━━━━━━━・・・・・‥‥

いつもの公園に犬散歩に行くとアスファルトに落ちて潰れているたくさんの桑の実。

あー季節の手仕事に忙しい季節がまたやってきました。何本かあるうちの芝生広場にある大きな桑の木は落ちた桑の実が潰されることがない桑の実拾いのベストスポット。この場所で下をじーっと見てる人は桑の実拾いのライバルです。

私も早く拾いにいかなくちゃ、と気持ちが焦る今日この頃です。

ヨーロッパレンガの豊な表情を乾式レンガで・・・

ガーデン専用HP GARDENSHOP YOU

八王子ストックヤード

コッツウォルズの家

松原工業 Facebook

◇ご意見・お問い合わせ:antique@gs-you.com

◇発行/制作:有限会社松原工業